てぃーだブログ › MITSU PRINT › きとねいち、ありがとうございました。

2015年08月25日

きとねいち、ありがとうございました。

きとねいち、ありがとうございました。

きとねいち、ありがとうございました。

台風予想の中、たくさんの気象サイトとにらめっこして開催を判断。

当日、出店準備時間はどしゃぶりでした。
「もうダメだ!またすぐ次もあるし、中止にしよう」と本気で思ったし、相方のダイキにもそう何度も伝えた。
しかしこいつは粘り強い。友達から詳しい情報を聞いて総合的に開催を判断。

やるか、やめるかを現地にいた出店者とミーティング。
初めてやったよこんな自然発生的なミーティング。「円」になった。そこには初めての出店者もいたし経験者もいた。
この天気の中、不安もあったけどほとんど「やるでしょ」のオーラ。
なんかみんなが「へっ」ってしててかっこよかった。
これが私にとって、この日のハイライトでした。

友達の出店者が、あの時を振り返って「いちばん弱気だったのはミツだったよね」って言った。私もそう思う。

きとねいち、ありがとうございました。
写真:バナオさん 漂流ショップ・ティーチワン

いろんな思いがあるも開催に踏み切る。
キャンセルも相次ぐ。

まだ小雨ぱらつくも、出店準備。
「ほら!晴れて来てるよ!」「むこうのほう、明るくなってきてんで!」「こんなん晴れでしょ」って何度も声かけてくれた友達たち、ありがとう。


きとねいち、ありがとうございました。


きとねいちスタート。


きとねいち、ありがとうございました。


こあんの歌。
娘はじめ中学生らが「かっこいい!」の声。私もそう思った。ライブまた見たい。

それからはどーーっと時はすぎていった。
またしても写真は撮ってない。
漂流ショップ・ティーチワンさんが撮ってくれたたくさんの写真のリンクを、こちらにしておきます。


お客さん、来てくれてありがとうございます。本当に嬉しかっった。


芝生の水はけのよさ、ありがたい。
最後は月夜の下、芝生の上に座って居合わせた人達でおしゃべり。


課題もいっぱいあるけれど。
天気とみんなに助けられました。
たくさんエネルギー交換。


また、それぞれが出来ることで工夫してやりましょう。
発酵していくんだね。きっと。


また11月末、冬支度で会いましょう。
こんどこそキャンプしてみたいな。





きとねいち、ありがとうございました。


さてさて、きとねいちで毎回作っている布カレンダー。
今回は「星ふるティータイム」。きとねちゃん、にゃんこ、ひとつめちゃんがいます。
MAXI MARKETではすでに発売中です(郵送もしてくれますよ〜)。

今週末くらいから藤井衣料店、青い森商店でも販売します。

今回の一番人気の色合いはこれでした。
世の中、スペーシーな方向にむかっているのかな。

他の色味はいっこまえの記事を見てね。
ではでは!楽しい秋を!とりあえず、エイサーボンボンだねー。

















Posted by MITSU PRINT at 07:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。